[最終更新日]2022年9月21日 [読了目安]こちらの記事は3分程で読めます [ad]アフィリエイト広告を利用しています
こんにちは、旅行好きな30代会社員Nasuchiです。
東京・水天宮前や人形町エリアにある東横INN日本橋人形町に泊まってきました。
全国いたるところで看板は見たことがあった東横インですが泊まったのは初めてです。
朝ごはんや、寝間着の場所などリピーターさんにとっては“東横インっぽさ”が、初見の私には衝撃的でした。
ホテルやお部屋選びの参考にして頂けたら嬉しいです。
1. 立地・水天宮前駅から徒歩5分
最寄り駅は半蔵門線「水天宮前駅」8番出口から徒歩約5分または、
日比谷線「人形町駅」A2出口から徒歩約5分です。
浅草線の「人形町駅」からはA6出口を使い徒歩約7分、
東西線「茅場町駅」7番出口から徒歩約7分と、徒歩圏内に3駅(4路線)ある便利な場所にあります。
フロントは1階、入り口目の前にあります。
チェックイン後、フロントの向かいにあるアメニティコーナーから“ナイトウェア(パジャマ)”と、歯ブラシなどのアメニティを持ってお部屋に向いましょう。
東横インはどの店舗もナイトウェアをロビー階から自分で持って行くスタイルなんだそうです。
住所:東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目10−2
\ 航空券予約はこちらのアプリがおすすめです! /
2. お部屋チェック(エコノミーダブル)
今回宿泊したお部屋は、広さ11㎡のエコノミーダブルです。
少し固めの140㎝幅のベッドと、デスクがあるシンプルでビジネスホテルらしい作りです。
ベッド側から見るとこんな感じ。
ドライヤーは昔ながらのホテルによくある感じで、デスク周りの壁に設置されていました。ドライヤー自体は新しめで風量もあり使いやすい物でした。
ドライヤーの上にはホテルの選書が数冊。
ケトルは不思議な形状でどうやって使うのだろうと眺めていたら、まさかの加湿器と一体型。
デスクに置いて、加湿器と湯沸かしが同時に出来る優れものでした。
ベッド周りには、エアコンのリモコンと、部屋の電気、コンセントがあります。
枕からコンセントまで微妙に距離がありますが1mくらいのケーブルがあれば枕元でスマホを操作する事ができました。
壁には、ハンガーフックと絵が飾ってありました。
続いて、水回りを見てみましょう。
バストイレ一緒の作りです。
ホテルの築年数から考えると、リニューアルしたお風呂かな??と感じる、キレイなお風呂でした。
アメニティは、お部屋に全くないので1階フロント前にあるアメニティコーナーから持ってくる必要があります。
歯ブラシの他、珍しく女性用のスキンケアセット(DHC)や梅こんぶ茶もありまして頂いてきました。
その他、カミソリ、石鹸、くし、煎茶がありました。
繰り返しになりますが、ナイトウェア(パジャマ)も1階から持ってくる必要があるのが東横INNの特徴です。。
以上、昔ながらのザ・ビジネスホテルな東横INN日本橋人形町のエコノミーダブルでした。
清潔感とかはバッチリでしたよ~~
3. 朝食
朝食は無料で食べられます!
この店舗に限らず、東横INNはどこでも朝食を“無料”で提供してくれているそうです。
1日の始まりは「朝食」から。東横INNでは、ご宿泊いただいたお客様に「心も体も元気いっぱいになってホテルを出発していただきたい」という思いから、各ホテルで工夫したオリジナルの健康朝食を無料で提供しております。
参考:公式サイト・朝食ページ
嬉しいサービスですね♪
食事会場は1階のロビー横。ビュッフェスタイルです。
部屋数に対してテーブルとイスが少ないので混雑する時間帯は待ちそうですが、コロナ禍の新しい取り組みでお部屋に持って帰れるようになっていました!!
食事だけでなく、みそ汁や飲み物も蓋付きの容器を用意して下さっているので、朝食会場で食べられるものと全く同じものをお部屋に持って帰れます。
種類や味は無料で提供して下さる物なのであまり期待してはいけませんが、家庭的なおいしさでした。
ひとり旅だったので、お部屋で気兼ねなく食べられるのが良かったです♡
朝食
場所:1階フロント横
金額:無料
\ pick up‼️ おすすめ記事 /
4. 周辺散歩
人形町はオフィス街のようで、甘酒横丁をはじめとする観光スポットも多いので見どころいっぱいです。
今回は厳選し、絶対行って欲しいパワースポット“小網神社”とひとりでも入りやすい“都寿司”、あったら便利な最寄りのコンビニ“ローソン”をご紹介します。
■ 小網神社
強運・厄除け・銭洗いの神社。
とてもこじんまりしたお社ですが、とても人気で土日は朝から参拝する列が出来ています。
ホテルから歩いて約2分ですので、よかったら参拝しに行ってみてください。
名称:小網神社
住所:東京都中央区日本橋小網町16−23
■ 都寿司
ホテルから約3分、ご近所さんやオフィスワーカーで賑わうお寿司屋さん。
テーブル席のほか、カウンター席もあるので一人で気軽に入れます。
ランチメニューは、穴子やホタテなどの具材が全て甘く煮てある「にもの丼」が珍しさもあり人気です。
また、ちらし寿司も2段になっていて豪勢です。
夜は握ってもらうのも良し、お酒を飲みながらお刺身などのおつまみを食べる事も可能です。
名称:都寿司
住所:東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目6−5
■ ローソン
ホテルステイには欠かせないコンビニは徒歩1分の場所にあります。
名称:ローソン 日本橋蛎殻町一丁目店
住所:東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目11−5
5. まとめ
いかがでしたでしょうか。
東横INN日本橋人形町は、昔ながらのビジネスホテルで特徴的なものは少ないけれど、なんだかホッとするホテルでした。
コロナ禍で他人との接触を避けるため始まった、無料朝食がお部屋に持って帰れるようになったサービスが最高でした!!
お部屋はほぼ均一価格なので、他のホテルが高くなりがちな土曜や3連休などのトップシーズン利用がおススメです。
最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)
▼こちらの記事もおすすめ♪
\ 予約はこちらのアプリがおすすめです! /